江東区インターナショナル保育園【日常の様子】
2025.06.09
江東区インターナショナル保育園 DreamkidsHouseの日常の1コマをご紹介します。
10種類の教育カリキュラム(※別ブログ参照)の時間割で、日々の生活をしていく子ども達。

外国人の先生たちと教育一色なのか…と思われるかもしれませんが、もちろんそれだけではありません。
自然とみんなで意欲的に参加してしまいたくなるダンスレッスン♪

子どもの日のイベントでは、様々な子どもの日のアイテムをみんなで確認した後、作ってみたいとなったのはなんと”かしわもち”粘土を上手に型どって、大葉に見立てた紙を真剣に貼っていました。

こちらは金太郎の本を読み聞かせたら、「相撲してみたい!」という子どもたちの意見で「Kintaro Tournament」が開催されました。

力自慢のBoah先生に懇親の力で挑んでいく子どもたち。白熱しましたよ。

最後はバレエレッスンとサッカーの様子を動画で載せますね。
こういった”習い事”が園生活の中で完結できる部分は、本当に毎年喜びの声をいただくことができています。
※講師の先生、オフィスの私たちが送迎します。
関連記事
- 
      
      2017.08.15 Dream Kids House Internation...etc 
- 
      
      2015.11.17 江東区のインターナショナル保育園ドリームキッズハウス キンダークラス 夏の合宿を開催しました。 ● 江東区のインターナショナル保育園ドリームキッズハウス...etc 
- 
      
      2018.03.23 The Dream Kids House 2018 Graduation and Entrance Ceremony ● The Dream Kids House 2018 ...etc 

 
       
       
      






